Great Journey, LLC

note

Lecture & Seminar

資本主義や国民国家民主主義、シンギュラリティ等のテクノロジーの今後を哲学、歴史、人類史、また脳科学や最新テクノロジーを俯瞰する形で複合的に検討し21世紀の今後の企業、政府/自治体にとっての本質課題にアプローチする。
例:人々の健康のあり方とは、新しい働き方について、貨幣と銀行の役割、人々にとって移動とは、資本主義社会の今後、
貨幣とは、男女の役割分担について、人類と自然の共生について、等

講演実績(海外)

  • 2018.1 安倍総理東欧6ヶ国訪問同行経済ミッション 対リトアニア政府代表プレゼンテーション
  • サウス・バイ・サウスウエスト2018 パナソニックブース 0次産業革命
  • サウス・バイ・サウスウエスト2019 New Japan Islands 0次産業革命
  • サウス・バイ・サウスウエスト2020 無観客開催 0次産業革命

講演実績(国内)

  • 2020世界平和経済人会議ひろしま東京セッション セッション3.SDGs No.17:ビジネス・金融
    ~平和に貢献するテクノロジービジネスと、それを後押しする金融新時代の在り方~
  • Peatix主催24時間チャリティオンラインイベント「Hello, New Normal 僕らはオンラインでつながってる」
    安川新一郎×高橋祥子「ウイルス共存社会をどう生き抜くか」(5/30土 無料オンライン開催)
    https://comemo.nikkei.com/n/n38ba5e183f88
  • 第2回オンラインイベント「New Norm Meeting Vol.2」セッション2:ヒトとロボット・知能技術のNew Norm
    西城洋志(トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社)、安川新一郎(グレートジャーニー合同会社)、司会 池澤あやか
    https://newnorm.jp/news/20200526/
  • WIT(ウィット:Work&Women In Innovation Summit)2018.10.23 宮城
    〜人生100年時代の生き方・働き方〜
  • 今後50年社会を変えていくロボット、AI、ブロックチェーン、バイオをどう理解し捉えていくべきか?(2018.03.16 ビジネス+ITセミナー)
  • ナインシグマ、新規事業創出とスタートアップ連携に向けたオープンイノベーション特別セミナーを開催(2017.11.8)
    https://initial.inc/helpful_informations/766

経営幹部研修実績

伊藤忠商事、NEC、NTTドコモ、JT、住友林業、JERA、ダイキン工業、武田薬品工業、デンソー、東急不動産、東京電力、トプコン、豊田通商、日本クロージャー、みずほFG 、みずほリース、三井化学、三井金属 他

主な取引先

Mistletoe、ソフトバンクロボティクス、三井住友フィナンシャルグループ、トヨタリサーチインスティチュート、新生銀行 他

講義実績

  • 東京大学(瀧本哲史ゼミ)
  • 青山大学
  • 広島大学
  • 一橋大学(如水会寄付口座)
  • 立命館大学

Articles and Webinar

  • 「知財アクセラレーションプログラム」(IPAS)特別座談会
    冒頭15分でトップギアに入った特許庁発の知財メンタリングの成果とは(IPBASE)
    https://ipbase.go.jp/special/ceo-11.php
  • 孫正義さんのもとで14年間学んだ「未来志向」とは?
    https://www.gragreen.com/
  • 新発想で挑むヘルスケア 海外ベンチャーが示す「新潮流」(事業構想 2014年7月号)
    https://www.profinanss.com/
  • オープンな次世代ネットワーク(特集 NGN—次世代ネットワークへの各社の取組)
    ITUジャーナル 37(1), 24-26, 2007-01 日本ITU協会
  • 緊急座談会 ネットワークは視界から消える
    —コンピュータとの融合が進み,いずれ意識されなくなる
    (特集3 ネットワークがコンピュータと一体化 コンバージド・プラットフォーム出現)
    日経コミュニケーション 2006.3.1 日経BP社
  • ヤフーBB無償提供プロジェクト(教育マルチメディア新聞)
    https://www.kknews.co.jp/maruti/interview_g/031004_7a.html